よくある質問
Q
初めてホームページ制作を考えているのですが、専門的な知識がなく不安があります。なにか準備することはありますか?
A
初めてのホームページ制作なのですから専門的な知識がないのは当然のことですので、ご安心下さい。打ち合せをさせていただくスタッフや実際にデザインを行うスタッフが丁寧に疑問に対してお応えいたしますので、お客様の疑問やご不明な点などございましたらお気軽にお聞き下さい。
Q
HPのリニューアルを検討しているのですが、何から始めたらいいのでしょうか?
A
まずは、当社にご連絡下さい。お客様のご希望される日程に合わせ、実際にお会いさせて頂きます。
その際に現状の課題や悩みのヒアリングを行ない、お見積りをさせて頂きます。お客様の理想のデザインイメージや困っていることなどお気軽にご相談下さい。お見積りはお客様のご要望にお答えできるモノをご用意させて頂きます。
Q
見積をお願いしたいのですが費用などはかかりますか?
A
お見積りは無料になりますのでお気軽にお問合せ下さい。
お客様がご納得して頂けるプラン・お見積りを作成し、ご契約までは一切費用はかかりませんのでご安心下さい。
Q
ホームページ完成までどのぐらい掛かるものなのでしょうか?
A
ホームページ制作とは「デザイン」「運用方法」「更新方法」とさまざまな要素があります。ページ数や構築する内容などにも大きく左右されますので一概に言えません。基本的な内容でテンプレートデザインを用いた制作であれば約2週間、オリジナルデザインであれば約1ヶ月を予定しております。
Q
原稿はどちらが作成するのでしょうか?
A
基本的に当社が作成します。
原稿文章は基本的に仮文章を当社が作成して、お客様に校正いただくスタイルをとっております。
ただし、専門的な分野の知識が必要な場合などは、お客様ご自身に原稿をお書きいただく場合もございます。
Q
写真撮影も行ってもらえますか?
A
簡単な写真撮影は写真の画像加工を含めて当社で行うことができます。
ただし、イベントの様子などプロのカメラマンに依頼したほうが良いと当社が判断した場合は、事前にご説明とお見積りをさせていただき、当社でカメラマンの手配等を行います。
Q
SEO対策はしていただけますか?
A
ページや検索エンジンへのSEO対策など基本的に無料の範囲内で行っております。
例としてGoogle、Yahoo、Bingへのサイト登録、ページ内キーワード調整、GoogleAnalyticsの設置、構造化データの付与、その他リンクサイトへの登録などです。
Q
ホームページ制作料金は、繰延資産に該当しますか?
A
お客様とのお打ち合わせしている中で、よく聞かれるご質問の1つです。
ホームページ制作料金は、原則、繰延資産とは見なさず損金として扱います。
